-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 2.6mm 15kg (15kg = 約318m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 15kgで約318m巻いてあります。54,890円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 2.0mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約36m巻いてあります。3,850~ 19,250円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 1.8mm 15kg (15kg = 約663m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 15kgで約663m巻いてあります。64,130円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 1.6mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約56m巻いてあります。3,850~ 19,250円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 1.4mm 15kg (15kg = 約1,096m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 15kgで約1,096m巻いてあります。56,100円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 1.2mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約100m巻いてあります。3,630~ 18,040円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 1.0mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約143m巻いてあります。3,630~ 18,040円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.9mm 5kg (5kg = 約884m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 5kgで約884m巻いてあります。19,800円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.8mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約224m巻いてあります。3,630~ 18,040円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.7mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約292m巻いてあります。3,850~ 19,140円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.65mm 5kg (5kg = 約1,695m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 5kgで約1,695m巻いてあります。21,230円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.6mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約398m巻いてあります。3,850~ 19,140円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.5mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約573m巻いてあります。3,850~ 19,140円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.45mm 5kg (5kg = 約3,536m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 5kgで約3,536m巻いてあります。20,680円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.4mm 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約895m巻いてあります。4,070~ 20,240円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.35mm 5kg (5kg = 約5,846m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 5kgで約5,846m巻いてあります。21,230円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.32mm 5kg (5kg = 約6,994m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 5kgで約6,994m巻いてあります。20,900円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.3mm 1kg (1kg = 約1,540m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約1,540m巻いてあります。4,290円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.29mm 5kg (5kg = 約8,515m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 5kgで約8,515m巻いてあります。21,230円
-
TA・TCW (すずメッキ軟銅線) 0.26mm 1kg (1kg = 約2,119m) 撚り線用素線、電気用導体として使われます。硬銅線に比べ柔軟性が良く、半田付けの作業性を良くする電気用銅線です。電気用軟銅線(AC)の表面を錫めっきで保護した銅線で、酸化・発錆を防ぎ、経年変化などに対して安定した特性が得られます。 ハンダ付けがしやすく、基板の配線、ジャンパーに各種リード線として使用されます。
※ 1kgで約2,119m巻いてあります。4,510円
最近見た商品がありません。