電線・ケーブル、電材のプロショップ【電線ストア.com】の運営会社「中部電材株式会社」は、東京・秋葉原に昭和25年10月に設立され、各種電線・電気絶縁材料を取り扱う老舗 電線・ケーブル、電材の卸問屋です。
設立当初は、古河電工をはじめ住友電工、日立電線といった大手電線メーカの巻線を全国のお客様へ提供、昭和38年には倉茂電工、昭和40年には田中電線の商権を獲得し、絶縁電線の取り扱いも徐々に増え、多種多様の製品を在庫、販売してきました。
電線・電材について
ケーブル・電材の格安卸販売について
高度成長の波に乗り、昭和48年9月期には、年商2億円を達成し、その業態を変えながら長い歴史を歩んできました。
長い歴史の中で培われてきたメーカとの信用・信頼関係を今日まで継続し、仕入価格や仕入ロット、納期面など、あらゆる条件において優遇されてきました。特に、巻線・マグネットワイヤーの品揃え、小ロット販売においては、国内でも有数であると自負しております。
東京秋葉原の老舗電材・ケーブルの卸問屋として
当社は従業員5名の零細企業です。大手の販売会社に比べ、間接コストは比べるまでもありません。仕入条件の優遇及び間接コストの安さゆえ、電線、ケーブル、電材を格安でご提供出来る大きな要因であります。
また、電線やケーブル、圧着端子は、製造において銅を使用する割合が多く、銅建値(銅ベース)によって製造コストが変わってきます。メーカ、商社、販売会社などの多くは、ある一定期の中で、銅建値を決め、販売価格を決めています。
昨今の中国需要などの要因で、銅建値は上昇傾向にあります。
当社においても出来る限りの企業努力をし、極力価格の変動無く、ご提供出来ればと考えております。
しかしながら企業努力では吸収しきれない場合、値上げを依頼することになりますが、この段階も他社に比べ遅く、価格を維持する期間が長いのではないかと考えております。
電線・電材 遠方のお客様との新規お取引と発送方法について
地理的な理由により、当社のお客様は、長年東京を中心に関東甲信越、東北地方などが中心でした。
今後、ホームページやショッピングサイトを充実し、格安かつ魅力のある価格設定を行い、遠方のお客様との新規取引が出来ればと考えております。
特に東海~西日本においては、当社のようなモータ、トランス、コイルに特化した電線、ケーブル、電材を格安で販売出来る卸販売業者は廃業などを理由に少ないのではないかと考えております。
新規の掛取引についても、極力お客様のご要望に応じた条件で対応していきたいと考えております。
「価格も大事であるが、それ以上に納期は重要である」
と考えており、納期優先をモットーに長年事業を継続してきました。
社員一同、当日受注した在庫商品は、当日出荷するよう心掛けております。
ケーブル・電材の格安通販サイトとして
当社は環境分野にも挑戦していきます。
一般的に通じて積極的に割高であるエコ電線を格安でご提供し、積極的に推進していきます。
このエコ電線・エコケーブルは、
- 被覆材にハロゲン元素を含まないため有害なハロゲン系 ガスを発生しない
- 同じく鉛などの重金属を含まず土壌汚染がない
- 燃焼時の発煙量が少ない
- 腐食性ガスを発生しない
- 耐熱温度が高いため許容電流を大きく取れる
等の利点があります。また太陽光発電関連や、都市景観を欧米のようにする為の電線地中化を推進、電線共同溝(C.C.BOX)の耐震性能の向上と相まって、ハイペースで地中化が推進されようとしております。
また、通販サイトを通じて国内のお客様のみならず、海外のお客様向けにも情報を発信していきたいと考えております。
クレジットカード払いをはじめとする支払方法の充実、運送会社のグローバル対応など海外への商品発送も簡素化されつつあります。先進国では経済が成熟化して電線の需要は飽和状態になり、生産量は低迷を続けています。
一方、中国など開発途上国では電線需要・生産の伸びが現在の世界の電線産業を支えております。従って、世界中の電線企業にとって、この巨大な中国と如何に向かい合うか、如何に取り組んで行くかの的確なる戦略を立てて行くことがますます重要になって来ております。
通販サイトにおいては、現地では調達出来ないような特殊な電線または絶縁材料を少しでも提供出来れば考えております。この巨大な中国市場向けに中国語サイトの立ち上げなど、検討していきます。
電線・ケーブルの需要は様々であり、種類・サイズも無数にあります。
まずはお気軽にお問合せ下さい。電線・ケーブル、電材販売という業態において差別化や付加価値が難しい中、創業60年の実績、蓄積されたノウハウ、約800種類に及ぶ電材の品揃え、小口単位・リール巻での販売、在庫運用・納期最優先など 中部電材の強みであると考えております。
最近見た商品がありません。
-
マグネットワイヤ・EV/HVモータ用
- PEW (ポリエステルエナメルワイヤー・ホルマル線)
- UEW (ポリウレタンエナメルワイヤー・ウレタン線)
- AIW・AIHPW (ポリアミドイミド・アイメック線)
- 平角線・HV平角線 (HVW)
- 2XC (ノーメックス紙巻平角銅線)
- TEX-E・TEX-ELZ (3層絶縁電線)
-
電気用銅線・電気用導体
-
電力ケーブル
- Fケーブル平形 (VVF)・SVケーブル丸形 (VVR)
- SVケーブル・丸形(VVR)
- ビニル絶縁電線(IV・HIV)
- CVケーブル・H-CVケーブル
- MC4コネクタ付延長ケーブル
- CVD・CVT・CVQ (単芯より合わせ形電力ケーブル)
- エコCV・CVTケーブル EM 600V CE/F・CET/F
- 太陽光発電設備用直流 1500Vケーブル PV-CQ
- 6kV高圧電力用ケーブル (6600V CVT)
- コルゲートCV・CVV (CVMAZV・CVVMAZV)
- 制御用ケーブル(CVV・EM CEE/F)
- 銅テープ遮へい付 (CVV-S・EM CEE/F-S)
-
ビニルキャブタイヤ
- VCTF・EM-ECTF 灰色 2〜4芯
- VCTFK(小判型) ・ HHFF
- 多芯 VCTF 灰色 5〜60芯
- VCT・EM-OOCT 灰色 2〜4芯
- VCT 灰色 5〜20芯
- S-VCTF 黒 2〜4芯
- 多芯 S-VCTF 黒 5〜50芯
- 600V S-VCT 黒 2〜4芯
- 600V S-VCT 黒 5〜20芯
- 0.2SQ 細物多芯コード 2〜60芯
- ロボットケーブル (耐油・耐震・耐屈曲)
-
ゴムキャブタイヤ
-
溶接用キャブタイヤ
-
プラグ付電源コード
-
機器用電線
- KV・PVC ・ H-KV・H-PVC
- KIV ・ H-KIV ・ EM KIE/F
- ふっ素樹脂電線(テフロン電線)
- ジュンフロン線
- ビーメックス(古河電工)・イラックス電線(住友電工)
- フラットケーブル
-
ビニル電線
-
UL/CSA規格電線
- UL1007/ 1061/ 1430/ 1571/ 3417
- UL1015/ 1283/ 3265/ 3266/ 3302/ 3443
- UL3239/ 3633/ N-EV
- UL2481/ 2482/ 2483
-
同軸ケーブル
-
盤内配線・口出線
-
ワイヤーハーネス
-
計装用ケーブル・FAケーブル
- 計装用ケーブル(KPEV-SB・KNPEV-SB)
- 計装用ケーブル(KPEV-SC)
- 計装用ケーブル(FKEV-SB)
- UL計装用ケーブル(UL20276・SKVV-SB)
- 電子機器用ケーブル(KVC-36・KVC-36SB)
-
通信用・市内・局内ケーブル
-
消防用電線・防災ケーブル
-
電気絶縁材料
-
LAN・光ファイバケーブル
-
電設資材
-
配線部材・アクセサリー
- 配線器具 (明工社・アメリカン電機・パナソニック)
- 接続材料
- 結束バンド・固定具・工具
- 圧着端子 ・ 裸圧着スリーブ・コネクタ
- コネクタ
- 絶縁キャップ
- ワイヤーステッカー
- テトロンスリーブ・麻糸・作業補助材料
-
チューブ
- ビニールチューブ
- スミチューブ A・HITチューブ
- スミチューブ F(Z)・F2(Z)
- イラックスチューブ
- エンパイアチューブ(VTT-E)
- ガラスチューブ・イラックスチューブ
- 耐熱絶縁ポリイミドチューブ
- ヒシチューブ(IE, VW)
- スパイラルチューブ・SFチューブ
- シリコーン熱収縮ゴムチューブ(ST)
- ジュンフロンチューブ
-
蓄電池・バッテリー